
コロナウイルスによって暮らしが不自由となり、ストレスが溜まりやすい状況の今、玄米を食べるとストレスが解消されるかもしれません。
穀類やイモ類、豆類などの「複合糖質」を摂ると、満腹感を長く保て、脳内にセロトニンが与えられて血糖値を下げる働きがあります。血糖値を下げる食べ物は、ストレスを和らげる効果があるそう。
また全粒穀物である玄米は食物繊維やビタミン、ミネラル、抗酸化物質など不足しがちな栄養素が豊富に含まれているため、シンプルな献立でも栄養バランスがとりやすくなります。
自宅で栄養バランスのよい食事を毎日作る、というのは大変ですが、玄米がそのサポートをしてくれます。白米から玄米に急に切り替えるのに抵抗があるときは、混ぜて炊いてもOKです。
免疫力を高めてくれるとも言われている玄米を食べて、ウイルスに負けない身体を作りましょう。
★国産有機玄米100%で作られている「供TOMOカフェ玄神」について詳しくはこちら